NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」 第12回 雑感 “粋”って良い言葉だな。

ドラマ
>>
(12)俄(にわか)なる『明月余情』🈖🈑
俄祭りの企画を巡り、大文字屋(伊藤淳史)と若木屋(本宮泰風)が争う。蔦重(横浜流星)は、祭りを描く本の執筆を平賀源内(安田顕)に依頼すると喜三二を勧められる…

昨年に続き吉原で行われる『俄(にわか)』祭り。その企画の覇権を巡り、大文字屋(伊藤淳史)と若木屋(本宮泰風)らの間で戦いの火ぶたが切られた。蔦重(横浜流星)は、30日間かけて行われる俄祭りの内情を面白おかしく書いてほしいと平賀源内(安田顕)に執筆を依頼すると、朋誠堂喜三二はどうかと勧められる。喜三二の正体は、かつて蔦重も会っていた、宝暦の色男とも呼ばれている秋田佐竹家留守居役のあの男だった…。

出演者
【出演】横浜流星,安田顕,小芝風花,井之脇海,小野花梨,本宮泰風,伊藤淳史,尾美としのり,西村まさ彦,片岡愛之助,高橋克実,寛一郎,寺田心,市原隼人,中村蒼,正名僕蔵,山路和弘,【語り】綾瀬はるかほか

原作・脚本
【作】森下佳子
<<
1742727707282
1742727741303
1742727930311
1742728033766
1742728072275
1742728490136
1742728536928
1742728612526
1742728678728
1742728721181
1742728769909
1742728795790
1742728827874
1742728877615
1742728898732
1742728967181
1742729197369
1742729290615
1742729317747
1742729462964
1742729469492
1742729528585
1742729537424
1742729631126
1742729686967
1742729717223
1742729773375
1742729838221
1742729872904
1742729889836
1742729988318
1742730054753
1742730071874
1742730118881
1742730146720
1742730181388

山王神田や深川とかで祭りがあるから吉原でもやらんか?って話か。青本で鱗形屋や西村屋の近況が知れておもろい。
若木屋から依頼か。吉原も割れてると。そんな中で俄=歌舞伎だから女も出せるやろと。
大文字屋は平沢さんを知ってるんだな。でその平沢さんの正体は平賀源内先生がよおく知るあの凄い青本の作家先生だった。吉原を竹取物語に見立ててか。喜三二先生、持ち上げるね。恋川春町が絵担当で仲良しだったのね。
でも鱗形屋に先手を打たれちゃった。
で辞めたみたいだが蔦重は気付いてたか。西村屋がせっかく錦絵で宣伝してくれてるから利用しない手はないと別なる計画か。
で祭の本番、若木屋と大文字屋が踊りで対決へ。
俄の絵、春章の絵画か。飛ぶように売れた土産物で。
で最終日は松葉屋。禿に演者させて盛り上がるわ。そして最後の最後に大文字屋と若木屋の戦争、一カ月もよくやり合ったわ。和解してユニフォーム交換、“粋”やね。花魁も祭へ。うつせみと新之助もついに逢瀬。
で別の屋号で平沢先生と本作りへ。
今回は綺麗に〆たけど次回はいきなり暗雲やね。
タイトルとURLをコピーしました