





























アンナのママンやっぱり親世代のアレか。公爵とジャクリーヌママンと関わりある実は前作のヒロインでした的な奴だったらおもろいけど。
で劇が始まるのだ。リュカのアドリブで王子役の口調になるようにやってくれたって事でグレイス様も難を脱したわね。でもこれはジャクリーヌママンの仕業だったとさ。
レオポルドさんと鑑賞中のママン、何か感涙してたけどもしかせんでも悪役令嬢のおかあさま的なアレ?
ジャクリーヌママン、マジで何者なんだろ。憲三郎さんみたく誰かと会話してる感じだしまだその時じゃないって意味深過ぎる。もしかしなくても続編匂わせだ。
でさすグレはアンナちゃんのために身を引く決心である。あのさぁ、もう物語は始まって進んでる訳よ。つまり改変されまくってるのに今更でしょ。なにおれたたエンドで〆てんだよ。マツケンサンバで台無しだよw二期はないかな。綺麗に終わってるわ。伏線未回収分は原作やコミカライズ版で。