そこまで言って委員会NP 2025年3月30日放送 雑感 寝台付き鈍行列車とか乗りたいな。寝台特急はあるんだよな。

>>
経済効果か観光公害か…インバウンド問題を大激論🈑
増加する外国人観光客!大きな経済効果を生む一方、オーバーツーリズムや外国人に対する高額療養費制度に疑問の声も…活性化する各地のインバウンドシフトについて徹底討論

☆「インバウンドとツーリズム」“行楽の春”に大討論SP ▽大注目の7月開業「ジャングリア」は沖縄経済の起爆剤になる? ▽政府や観光地が進めるインバウンドシフトに問われる是非 ▽外国人への高額療養費制度の適用条件は適正? ▽アルピニスト・野口健氏が富士登山者にモノ申す! ▽航空・旅行アナリスト・鳥海高太朗氏による「春のおすすめツアー」とは!?
【スタジオ観覧募集】 http://www.ytv.co.jp/iinkai/

出演者
【司会】 黒木千晶  野村明大 【パネリスト】 竹田恒泰  丸田佳奈  田嶋陽子  RaMu 萱野稔人  永井陽右  宮家邦彦  竹中平蔵 鳥海高太朗  野口健
<<

出身者が軒並みみっともない醜態を晒し続けてきたそこまで言って委員会。今回のゲスト竹中平蔵さんも万博での中抜きで大炎上中なのによく出演させるよね、読売テレビ流石だわ。
ジャングリア。流行るかな。選択肢になるって意味ならなるかもしれんけど結局沖縄旅行って目的じゃないと行かないでしょ。だからまずインフラ整備する方が良いような気がするんよね。せめてフェリーや飛行機だけじゃなくて車で行けたらな。高速なんか作れんから無理か。
インバウンド。インバウンド価格が高騰し続けてるけど例えばコロナ禍では軒並み倒産や閉店に追い込まれたよね。なのに竹中のアホは値上げしろの一点張りでさと。不景気なのに増税しろつってるのと同じでアホかと。
高額医療制度。外国人でなく日本人を原則にしろは正しいよな。保険料の使い道に対して納税してる外国人は助けたらええやん。でも大半タダ乗りしてんだからそこを厳しく線引きしていかないとダメなのに何かと支援団体が差別だつって妨害してくる訳よね。そこを国や自治体が押し通せば済むのにビビってやらんのよ。はぁだから悪用されまくるんやろ。何か厚労省ガーつってる人何か考えるのを止めてそう。
富士山とオーバーツーリズム。入山料増やせはどうなんかな。正直日本人でも態度悪い奴いるからなぁ。観光客を迎える準備不足よね。
おすすめツアー。千葉のディズニーに83歳で行った田嶋陽子よろしく高齢者になっても安心して行ける遊園地がツアーに組み込まれてる奴なら何でも良いんじゃないか。あとは寝台特急いいっすよ。あと観光フェリーもおすすめ。乗り物系で一等車二等車がある奴は凄く射幸心を煽られるよ。
タイトルとURLをコピーしました