©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会
テレビアニメ『薬屋のひとりごと』が、2025年のエイプリルフールに驚きの企画を発表! その名も『薬屋のひとりごと~School Diaries~』。本作の主人公・猫猫(マオマオ)が現代の学園に転入し、謎を解き明かしていく学園×謎解きエンターテインメントという内容になっています。
猫猫が現代の学園に転入!ボイス入りPV&設定画も公開
『School Diaries』の舞台となるのは私立・茘華学園(リーホア)。猫猫は薬剤師を目指す転入生として学園にやってきます。そこで出会うのが、学園の生徒会長・壬氏(ジンシ)。さらに、玉葉(ギョクヨウ)、高順(ガオシュン)、小蘭(シャオラン)、子翠(シスイ)といったおなじみのキャラクターたちが、それぞれ学園モノならではの役割で登場します。
キャラクター設定
- 猫猫(マオマオ)
薬剤師を目指す転入生。冷静沈着で推理力抜群。
- 壬氏(ジンシ)
学園の頂点に君臨する生徒会長。カリスマ性抜群で女子人気も高い。
- 玉葉(ギョクヨウ)
生徒会の会計。冷静で知的な雰囲気を持つ。
- 高順(ガオシュン)
学園を陰で支える物理教師。壬氏の右腕的存在。
- 小蘭(シャオラン)
天真爛漫で噂好きの後輩。情報通な一面も。
- 子翠(シスイ)
猫猫のクラスメイト。なんと超ミニスカ姿!?
発表と同時にボイス入りのプロモーション映像や、学園風の制服を身にまとったキャラクターたちの設定画も公開され、ファンの間で大きな話題となっています。
ボイス入りPVはこちら
『薬屋のひとりごと』とは?
『薬屋のひとりごと』は、宮中で働く元薬屋の少女・猫猫が、「毒」と「薬」の知識を駆使して難事件を解決していく後宮謎解きエンターテインメント。推理要素だけでなく、薬学の知識を学べる点も魅力です。シリーズ累計発行部数は4000万部を突破し、アニメ第1期が2023年10月~2024年3月に放送。現在は第2期の第2クールが2025年4月4日よりスタート予定となっています。
エイプリルフールとは思えないクオリティ!
『School Diaries』はエイプリルフール企画として発表されましたが、公開されたPVや設定画の完成度の高さに「本当にゲーム化してほしい!」という声も多数上がっています。果たして、この企画が実際にゲーム化する日は来るのか――? 今後の展開にも期待が高まります!
©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会