








































もう何回も同じくだり見たわ。赤毛のアンだけでなくアンという名の少女もね。 それにしてもこのアニメは何で赤毛のアン表記でなくアン・シャーリーなんだろ。
マシュウとマリラの兄妹、最初マリラとアンは犬猿の仲みたくなるんだよな。なのに段々そうじゃなくなってくる。最後はマリラがアンなしじゃ生きていけないと思う位デレる。早すぎたツンデレの代表的なキャラクター。海原雄山やドラクエ7のマリベルみたいなもん。
でも結構早いタイミングで引き取られそうだね。感受性豊かでよく喋るし知識豊富なアンを見るとマリラも引き取る気になるわな。ブリュエットさんとかいうヤバいおばさんにこき使われる、かもしれないっていう。
11歳のアン、色んな家でこき使われて労働奴隷をやらされるんよな。でもあまりにも哀れに思ったのかマリラは急遽アンを引き取る事に。まあこんな家に置かれたら死ぬわ。
それにしても井上ほの花も上手くなったな。元からそんなヘタじゃないんだけどやっぱりお母さんが超有名人だからね。七光りに胡坐を掻かずにやってきたって点で大塚明夫とか潘めぐみとかの先駆者に負けてない。これで売れっ子になってくれたら良いけどな。そういやマリラの中の人元グラドルらしいな、元グラドルのマリラwおっきしてきた。マシュウはノリスケか。ガウリィ、ガイ等々。
しかし一番驚くのはシリーズ構成があの高橋ナツコ先生なのよね。言い方ァ!でお馴染みのあの人。出来るのかな、まあ星屑テレパスは全編良かったから期待していいナツコかもしれない。
次回、もうダイアナの出番だ。宮本侑芽だ。アイカツスターズ!の真昼ちゃんとかグリッドマンの宝多六花とか水星の魔女のニカ姉とか正にヒロイン声優って枠の人がEテレですよ。凄い時代やね。