2025-04-24

その他のアニメ

MAPPA制作のショートアニメ『きかせてほしい きみのこと』――“ヤングケアラー”という言葉を、もっと身近に!?

© MAPPA Co.,LTD アニメーションスタジオ・MAPPAと、そのグループ会社コントレールによるショートアニメ『きかせてほしい きみのこと』が、東京都中野区のYouTube公式チャンネル「中野区公式チャンネル」で公開されました。 本作は、家族の介護や日常的な世話を担う子どもたち――“ヤングケアラー”をテーマに描いた、社会性の高い作品です。 ヤングケアラーって、知っていますか? ヤングケアラーとは、法律上で「家族の介護その他の日常生活上の世話を過度に行っている」とされる18歳未満の子どもや若者のことを指します。本来、勉強や友達との時間に充てるべき子どもたちの時間が、家族のケアによって大き…
2025アニメ

魚豊のデビュー作『ひゃくえむ。』が劇場アニメ化!松坂桃李×染谷将太がW主演で魅せる“10秒”のドラマ!

©魚豊・講談社/『ひゃくえむ。』製作委員会 『チ。―地球の運動について―』で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞し、いま最も注目を集める漫画家・魚豊(うおと)さん。その連載デビュー作『ひゃくえむ。』が、ついに劇場アニメ化されることが決定しました!公開は2025年9月19日。 本作は、陸上競技の「100m走」をテーマに、人間の栄光と挫折、情熱を描いた青春群像劇。原作は2018年に講談社のウェブアプリで連載が始まり、単行本化後も熱狂的な支持を得ています。 合わせて読みたい アニメ『チ。』の最終回に賛否?ファンが語る“あの展開”の意味とは? 【海外の反応】アニメ『チ。』の評価は?地動説と宗教の衝突をどう見…
2025アニメ

【感想・考察】『ジークアクス』第3話「クランバトルのマチュ」勝利の鍵は吹き飛んだヒートホーク!?

© 創通・サンライズ スタジオカラーとサンライズがタッグを組んだことで話題沸騰中の最新ガンダムシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。4月22日に放送された第3話「クランバトルのマチュ」では、主人公アマテ・ユズリハ(=マチュ)がついに本格的なクランバトルに挑む姿が描かれ、SNSを中心に「カッコいい」「最高に熱かった」と大きな反響を呼んでいます。私的には今週もコモリ少尉のかわいい姿が見れて最高でした。 合わせて読みたい 「ジークアクス」で可愛いのは、マチュだけじゃない?!コモリ少尉の魅力を徹底解剖! 本記事では、第3話のバトル描写、キャラクターの成長、そしてネット上…
2025年春アニメ

未ル わたしのみらい 第4話 雑感 バタフライエフェクトって奴だった。

何をどう伝えたいのか、前回は凄く分かりやすかったけど今回話自体は良かったと思う。ミホ役なおぼうだった。見どころはここくらいかな。おっぱい好き。何をきっかけに紛争が始まるのかわからんよなって。前半は紛争地域で出会った国境なき医師団的な女医ミホさんと難病に苦...
gato

ガンダムジークアクス3話感想・考察・解説!マヴの本当の意味とは?【機動戦士ガンダムGQuuuuuuX】

皆々様こんにちは。 『機動戦士ガンダムGUuuuuuuX(以下『ジークアクス』)』担当のgatoです。 前回は赤い彗星の軌跡とシャリアとの出会いが描かれ、『1st』のオマージュもたくさんありました。 そして今回は再びアマ...
2025年春アニメ

完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる 第4話 雑感 アイエエエ!ニンジャやん。

フィリアちゃん、恋愛小説が分からに。した事がない、処女か。ミアちゃんほどじゃないけど結構おっぱいあるね。家庭教師へ?リーナちゃんは献身的やなぁ。で届いた返信。ミアちゃんからの手紙ではフィリアちゃんからの手紙を両親が焼却してたのがよく分かって良かったやん。...
2025アニメ

アニメ『ワンダンス』が10月放送決定!吃音症の高校生が“言葉のいらない表現”へ踏み出す青春ダンスストーリー!

©珈琲・講談社/ワンダンス製作委員会 青春×ダンス×コンプレックス克服。 そんな唯一無二の魅力を持つ漫画『ワンダンス』が、ついに2025年10月よりTVアニメ化されることが発表されました! 今回は、ティザービジュアルの公開とあわせて、主要キャストや制作陣の情報、そして注目ポイントをまとめてご紹介します。 吃音症の主人公が“ダンス”に心を預ける物語 『ワンダンス』は、講談社「アフタヌーン」にて連載中の人気漫画が原作。 シリーズ累計発行部数は90万部を突破し、10言語以上で翻訳出版されている世界的ヒット作です。 物語の主人公・小谷花木(こたに・かぼく)は、自分の思いをうまく言葉にできない吃音症を抱…