『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』5月放送エピソード&新オープニング映像に注目!【Ado・松岡洋子・ウエンツ瑛士・高山みなみセレクト回】

2025アニメ

f:id:shyuya86:20250503131417j:image(C)水木プロ・東映アニメーション

現在フジテレビ系で毎週日曜朝9時より放送中のテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』。5月に放送される第5~8回のエピソードと、各話のセレクターが発表されました。そして、あの話題作『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』のメインスタッフが手がけた新規オープニング映像も5月4日より公開!注目の内容をまとめてご紹介します。

【第5回/5月4日放送】Adoセレクト!「ニセ鬼太郎現る!!」(第5期22話)

f:id:shyuya86:20250503131628j:image

第5回は、人気アーティストAdoがセレクト。彼女が選んだのは、第5期の22話「ニセ鬼太郎現る!!」。
「ついてない鬼太郎がなんだか冴えなくて可愛い」と語るAdoさんは、自身が物をよく無くしてしまうというエピソードも交えつつ、「この回は子どもにも大人にも響く内容」とおすすめしています。

【第6回/5月11日放送】松岡洋子セレクト!「白粉婆とのっぺらぼう」(第4期21話)

f:id:shyuya86:20250503131639j:image

第6回では、第4期で鬼太郎の声を務めた松岡洋子さんが初登場。彼女が選んだのは「白粉婆とのっぺらぼう」。
不気味で印象的なのっぺらぼうのビジュアルが決め手だったとのこと。松岡さん自身が演じた時代の懐かしい空気感も魅力です。

【第7回/5月18日放送】ウエンツ瑛士セレクト!「鏡じじい」(第3期2話)

f:id:shyuya86:20250503131647j:image

第7回はタレントのウエンツ瑛士さんがセレクターとして登場。選んだのは第3期の名作「鏡じじい」。
ウエンツさんは「人間と妖怪の共生、淡い恋心」といったテーマが心に残ったと語り、「多様性への理解の第一歩だったのでは」とコメント。実写版『鬼太郎』にも通じる視点が光ります。

【第8回/5月25日放送】高山みなみセレクト!「妖怪アイドル!?アマビエ」(第5期26話)

f:id:shyuya86:20250503131653j:image

5月最後の放送では、第5期で鬼太郎役を務めた高山みなみさんがセレクトに参加。選んだのは「妖怪アイドル!?アマビエ」。
近年注目を集めたアマビエをテーマにした回であり、高山さんにとっても思い出深いエピソードとのこと。

令和初の“歴代鬼太郎総集結”!新オープニング映像にも注目

f:id:shyuya86:20250503131417j:image

5月4日放送回より、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』スタッフによる新オープニング映像がスタート!
昭和・平成・令和と時代を象徴する要素が盛り込まれており、スマホを操作しマスクを着けた現代の人々の描写は、まるで社会風刺のよう。そんな日常のすぐ隣に妖怪たちが潜んでいるかもしれない——そんな“ゲゲゲらしさ”が凝縮された映像です。

映像のラストでは、歴代1~6期の鬼太郎たちが笑顔で手を取り合う感動シーンも。長年のファンにはたまらない演出となっています。

今こそ見たい“あの頃”の鬼太郎たち

f:id:shyuya86:20250503131832j:image

毎回、豪華なセレクターたちが語る思い出とともに、歴代の名作エピソードを振り返る『私の愛した歴代ゲゲゲ』。
この5月も、懐かしさと新たな発見が詰まった放送が続きます。ぜひお見逃しなく!

 合わせて読みたい 

【水木しげる没後10年企画】「ゲゲゲの鬼太郎」傑作選放送&舞台「ゲゲゲの鬼太郎 2025」上演決定!

(C)水木プロ・東映アニメーション

[PR]
タイトルとURLをコピーしました