(7)「名馬の最期」🈔🈑
理論派×熱血コンビが事件を解決!フランス発ミステリー、シーズン5。障害競走の優勝候補だった競走馬が殺され、競馬界の過去の暗い事件が浮かび上がってくる。
ラファエルとアストリッドは事件現場である競走馬の牧場へ。殺されていたのは人間ではなく馬のフィボナッチ2世。翌日開催の有名なレース、パリ大障害の本命馬だった。凶器はヤタガンというトルコの刀剣で、それに見覚えがあったアストリッドはすぐに資料を確認しにいく。捜査中に今度は騎乗予定だった騎手が殺される。一方、アストリッドは馬と触れ合ううちに、失っていた10代のころの乗馬センターでの記憶を少しずつ思い出す。
出演者
【声】サラ・モーテンセン…貫地谷しほり,ローラ・ドベール…林真里花,ブノワ・ミシェル…川田紳司,ウスキ・キアル…佐々木睦,ソフィア・ヤムナ…種﨑敦美,ジャン・ルイ・ギャルソン…藤真秀ほか
<<テツオとの婚姻に白無垢をシロムキュと呼んじゃうおラファ。馬に後ろ蹴りされたら面白い。
調教師のサミくんの言うままに白馬にブラッシングしてあげるアストリッドちゃん。フロコン、かわいい。ラカムか。オートゥイユで開催されるレースに出場予定だったフィボナッチ2世が欠場した。おじいさんの娘エルザさん慰めてた。その父フィボナッチ1世は優勝馬だったけどこちらも不運だったのかな。ライバルがいるようだった。心臓を一突きに刺されて死んだそう。ヤタガンというトルコの刀剣によるものだそう。ファニー・サンタドレに事情聴取。
厩務員アドリアン・イルマズの親族と思われる収集家のイスマエル・イルマズは馬主で違法薬物が原因で追放処分が下って失意のうちに亡くなったそうで。その息子を雇い入れたみたい。
ジョッキーのファニーが何故か死亡。弾丸は頭蓋に残ってるそう。殺されたのか。
ラカム・ド・ファンベル。この白馬の装蹄が現場に残ってたそう。アストリッドちゃんを呼ぶ暴力的な男、どう考えても発作やね。
でニコラとニーベルングのオペラに行く約束をしてたラファが実はロック好きとママン。面倒くせえな。
翌、フルニエ先生曰く至近距離から撃たれてるのに弾丸がなかったみたい。鉄と真鍮の痕跡を残す銃器とは。火薬も薬莢も出ない銃器とは。
警視正曰くファニーがアドリアンを殺すなら動機が分かるけどその逆はあり得ないと。
凶器はあっさり特定出来たのか。14年前に馬のメルヴィルを殺処分するのに使ったマタドール。オークションで売り払われたとか。パリ大障害の馬券から動機か。マタドールは転売されてた。ノラやニコラの話で収集家にか。
ウィリアムのクラブでサミさん、ドゥニ・シャルトルの話をする。結構重要な情報ぽい。
メルヴィルに賭けた人が物凄い額を賭けてた。1123.58ユーロは中途半端というラファ。馬に薬物を与えて不正をしようとしてたと。それでイスマエルが摘発された。メルヴィルに賭けた唯一の人だったから。
持ち主がコロコロ変わってた。今回のパリ大障害にフィボナッチに同じ額を賭けてた人物がいるそう。賭け数1123.58。イヴ。エルザさんの父か。
動機は中々複雑やね。
そんな中ラファのママンが倒れたらしくて病院へ。つくづく面倒くせえな。でニコラと捜査続行する事になったアストリッドちゃん。
おラファ、ママ好きすぎやろ、厄介払いしようとしてたくせにな。仮病とか終わってんな。
イヴ・ド・テルシ。ファニー・サンタンドレ殺害の容疑だった。彼女の父親を死なせたのも彼だったみたい。だがアストリッドちゃん、イヴ氏は殺人犯でないと。エルザさんに対して明らかに落ち着かない雰囲気のエルザさんが真犯人か。お父さんの名誉をファニーに奪われたくなくて殺害?
28年前にパリ大障害で優勝したのがパパの自慢だったけどその後勝てず破産寸前だった。メルヴィルもアランもイスマエルもファニーも殺すつもりがなかったけど家を守るためにね。お父さんが見つけてきたフィボナッチ二世を何としても優勝馬にしたくて幸せな笑顔を守るために犯行を決意とか。
パトリシアによる嫌がらせ、ニコラ可哀想。ラファはどっちを取るんだよ。気に入らんからといってセーターを子供用にしたりオペラのチケットを行方不明にしたり仮病使ったり。おラファ、完全に当てられた?が二人はママンが消えてくれると知って凄く嬉しそうだった。今夜こそ子作りですね、分かります。アストリッドちゃんは記憶のピースを埋める作業に没頭してた。
次回がラスト。