奥田民生が新潟県燕市でステキなアイテム探しの旅🈖🈑
ゲストは奥田民生。カトラリーの会社でスプーンの口抜け体験で衝撃を受けつつ、カレースプーンをゲット!続いて老舗のバイクの修理店でスゴ腕のメカニックと遭遇して…
ゲストはソロ活動30周年を迎えた奥田民生。まずはノーベル賞の晩さん会でも使われるハイクオリティなカトラリーを作っている会社で丁寧に磨き上げたスプーンの口抜け体験を。そのあまりの滑らかさに奥田は衝撃を受ける。続いて超レアな古〜いバイクが並べられた修理店で、この道50年というメカニックとバイクトークで盛り上がる。一方の鶴瓶は街を元気にしようと商店街でイベントを開いている設計士の男性とそのお仲間に出会う
出演者
【司会】笑福亭鶴瓶,【出演】奥田民生,【アナウンサー】小野文惠,【語り】常盤貴子,三宅民夫
<<
設計事務所にカフェですか。
ハルちゃん手伝いってよ。
奥田民生、出川の充電やん。まーた仕込みかよ。そんな都合良くユニコーンのコピーバンドやってた人出てくるかいな。これなら友達の友達が奥田民生ファンって方が信用出来るわ。
86歳の美容師さん、鶴瓶にしてみればお姉ちゃんの年齢やろ。
民生、120万円の切断機を買うってよ。マジか?
鶴瓶、八百屋さんへ。かっこいいおじいちゃんやな。
民生、スパナより百円の磁石に興味津々。で3セット300円は草。金属やる時に被る奴ええな。
次回、鈴木福くんと東広島へ。