【祝・続編公開決定】『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』11月7日劇場公開へ!ムゲン&シャオヘイが帰ってくる!

2025アニメ

f:id:shyuya86:20250717072358j:image(C)Beijing HMCH Anime Co.,Ltd

中国発のアニメーションとして大きな話題を呼んだ『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』。あの感動作の待望の新作映画『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』が、ついに日本でも 2025年11月7日(金)より吹替版&字幕版で劇場同時公開されることが決定しました!

今回は、特報第1弾映像、ティザービジュアル第3弾、ストーリー情報、さらに豪華キャスト陣の続投も一挙解禁!ファン必見の最新情報をまとめてご紹介します。

🐾 帰ってきた“シャオヘイとムゲン”——続編ストーリーのあらすじ

『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』では、前作の事件から2年後、師匠ムゲンとともに静かな村で穏やかに暮らしていたシャオヘイが、再び激動の運命に巻き込まれていく姿が描かれます。

とある会館が襲撃され、長らく保たれてきた妖精界の平和が脅かされる——任務のためにムゲンと離れることになったシャオヘイは、姉弟子・ルーイエとともに新たな冒険へ。思いもよらぬ敵との対峙、突然の試練、そして未来を賭けた大きな決断が、シャオヘイを待ち受ける。

と、前作に負けず劣らず胸アツで感動的な展開が期待されます。

🔽特報映像はこちら

🎤 豪華声優陣が続投!宮野真守さんのムゲン再び!

本作でも、前作の吹替版を彩った豪華声優陣が続投することが発表されました!

さらに音響監督は、『SAO オーディナル・スケール』や『スパイダーバース』を手がけた岩浪美和氏が続投!演技と音の面でも、圧倒的なクオリティが保証されています。

🎬 『羅小黒戦記』とは?知らない人のためにざっくり解説

『羅小黒戦記』は中国のクリエイター・MTJJ氏とスタジオ寒木春華(HMCH)が手掛けた作品。2011年にWebアニメとしてスタートし、その美しい映像表現と丁寧なストーリーテリングが話題に。

劇場版第1作は中国国内で約49億円の興行収入を記録する大ヒットに!2019年には日本でも字幕版が公開され、国内のアニメファンや業界人から「嫉妬するほどすごい!」と大絶賛されました。

そして2020年11月、アニプレックス制作による日本語吹替版が公開。なんと5.2億円の興行収入を記録し、半年間にわたるロングラン上映となりました。

🎫 特典付きムビチケは8月1日発売!ステッカーもついてくる!

映画公開に先がけて、ムビチケ第1弾(特典付き)が8月1日(木)に発売決定!特典は、かわいいシャオヘイ&ムゲンのビジュアルステッカーセット。

数量限定なので、ファンはぜひ早めにゲットしておきたいですね!

📺 2025年にはテレビアニメ版の放送も決定!

さらに朗報!『羅小黒戦記』のWebシリーズが、日本語吹替版として2025年にテレビアニメ化され、maybeにて放送予定とのこと。

続編映画と並行して、より深くこの世界に没入できるチャンスが広がっています!

✨ まとめ:羅小黒戦記2、これは見逃せない!

  • 公開日:2025年11月7日(金)
  • 同時上映:字幕版&日本語吹替版
  • 主役はもちろんシャオヘイ&ムゲン
  • ストーリーは「試練と選択」、そして「未来」へ
  • 特典付きムビチケは8月1日から発売!

前作から5年、あの時の感動を超えるようなドラマが、再びスクリーンに帰ってきます。「羅小黒戦記ってなに?」という方も、「シャオヘイが好きすぎる!」というガチ勢も、この秋は、ぜひ劇場で“未来への選択”を見届けましょう!

(C)Beijing HMCH Anime Co.,Ltd

 合わせて読みたい 

【神作】『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』ついに地上波初放送!アニメファン必見の魅力とは?

[PR] DVD・Blu-ray売れ筋ランキング  
タイトルとURLをコピーしました