🈔🈑
ミステリーの女王アガサ・クリスティー原作。列車でルークが出会った女性は、地元の村で連続殺人が起きていると話し、その後、不審な死を遂げる。ルークは村へ調査に行く。
1954年。ナイジェリアの青年ルーク・フィッツウィリアムは、イギリスの政府職員として働くことが決まりロンドンに向かっていた。列車の中で出会った年配の女性ラビニアは、地元で連続して発生している事故死は殺人だと話す。村では相手にされないのでロンドン警視庁に通報しに行くところだという。ところがロンドンに到着直後、ラビニアはひき逃げに遭い命をおとす。ルークは真相を解明するためラビニアの村へ行くことにする。
出演者
【出演】デヴィッド・ジョンソン…阪口周平,モーフィッド・クラーク…清水理沙,ペネロピ・ウィルトン…滝沢ロコ,トム・ライリー…小山力也,マシュー・ベイントン…中村章吾,ダグラス・ヘンシャル…魚健ほか
原作・脚本
【原作】アガサ・クリスティー,【脚本】シアン・エジウンミ・ル・ベール
監督・演出
【演出】ミーヌ・ガウル
<<
主人公は黒人か?周り白人だらけで何で一人だけ黒人なんだろ。いや原作は多分白人だと思うんだよね。英国制作みたいだしポリコレの一環で黒人は戦後ずっと受け入れられてるんだって馬鹿みたいな妄想を入れてるんだな。黒人差別が凄かったからこそ黒人差別はいけないと世界中で立ち上がって運動してたのにそれを否定して黒人差別なんて最初から無かったと言わんばかりで見る気失せるわ。というのも原作はちゃんと白人で駐在警察官だったし実写版が既にあるのよ。こちらはしっかり白人なのよね。それが本作では黒人でナイジェリア出身って出てるから原作改変したんだよね。日本でもあるで、例えばカイジの遠藤役を何故か女性俳優にして天海祐希さんだけど、進撃の巨人やドラゴン桜ではオリジナルキャラを出してた。ポリコレとか色々あるんだろうけど原作にない事をポリコレ理由に改変するのは逆差別だと思うわ。それにしてもこの黒人警官リード巡査、中々かっこいいね。しかも筋骨隆々、そういうトコだぞ。それならいっそ割り切って現代舞台にすれば良かったのにね。以前にシャーロックホームズを現代舞台にした奴あったけどもうそれくらい割り切るべきだったね。
何で黒人コイツ一人だけなんだろ。黒人いっぱい出せよ、どうせなら。