(c)2025「ChaO」製作委員会
STUDIO4℃が手がける新作劇場アニメ『ChaO(チャオ)』が、2025年8月15日(金)に全国公開されることが決定! 本作は、人間と人魚が共存する未来社会を舞台に描かれるラブストーリーで、W主演を務めるのは鈴鹿央士さん(ステファン役)と山田杏奈さん(チャオ役)。ティザービジュアルや特報映像も公開され、話題を集めています。
『ChaO』のストーリーは?
物語の主人公は、船舶を作る会社で働く平凡なサラリーマン・ステファン。ある日、突然彼の前に現れたのは、人魚王国のお姫様・チャオ。彼女は「あなたと永遠に一緒にいることを誓います! 結婚しましょう!」と健気に求婚し、ステファンの生活は一変します。最初は戸惑うステファンですが、次第にチャオとのかけがえのない日々を過ごしていくことに——。
ティザービジュアルでは、未来的な都市を背景に、笑顔で歩くステファンとチャオの姿が描かれており、キャッチコピーは「出会いはミラクル」「この夏、これまでみたことのない新時代の人魚姫に出会える。」。特報映像では、ステファンが突如求婚されるシーンから始まり、彼とチャオの微笑ましいやり取りが映し出されています。
特報映像はこちら
ステファン役・鈴鹿央士さん、チャオ役・山田杏奈さんのコメント
● 鈴鹿央士さん(ステファン役)
「またアニメ映画のお仕事ができるとは思っていなかったので、オファーをいただいたときは緊張と嬉しさが入り混じる気持ちでした。
ステファンは頼りなさもありますが、芯の強さを持つキャラクターです。チャオに振り回されながらも、彼女との関係がとても微笑ましいので、ぜひ楽しみにしていてください。」
● 山田杏奈さん(チャオ役)
「声での表現は難しく、緊張しましたが、とても楽しく演じさせていただきました。
チャオは無邪気で真っ直ぐな人魚。ステファンへの愛情に溢れたキャラクターです。アフレコではチャオの可愛らしさを表現するために、動きに合わせて擬音のようなものを台詞で言う工夫もしました。 2人の掛け合いをぜひ楽しみにしてください!」
STUDIO4℃が描く“新時代の人魚姫”とは?
本作の監督は青木康浩さん、キャラクターデザイン・総作画監督は小島大和さんが担当し、美術監督には滝口比呂志さん、音楽は村松崇継さんが手がけます。
アニメーション制作は、圧倒的な映像美で知られるSTUDIO4℃。これまで『鉄コン筋クリート』『海獣の子供』『未来のミライ(美術制作)』など、個性的な作品を生み出してきたスタジオだけに、本作のビジュアルにも期待が高まります。
未来都市を舞台にしたユニークな世界観、人間と人魚のラブストーリー、そしてSTUDIO4℃ならではの美しい映像表現。「新時代の人魚姫」に出会える夏が待ち遠しいですね!
映画『ChaO』作品情報
- ● 公開日:2025年8月15日(金)全国ロードショー
- ● 監督:青木康浩
- ● キャラクターデザイン・総作画監督:小島大和
- ● 美術監督:滝口比呂志
- ● 音楽:村松崇継
- ● アニメーション制作:STUDIO4℃
- ● 配給:東映
- ● キャスト
- ・ステファン:鈴鹿央士
- ・チャオ:山田杏奈
(c)2025「ChaO」製作委員会
あなたは「新時代の人魚姫」との出会いに、どんな物語を期待しますか?
劇場公開までの続報にも注目しながら、2025年の夏を楽しみに待ちましょう!