(c)MoyocoAnno / khara
✨ あのマジカル・ラブ・ファンタジーが、令和に魔法の杖を振るう!
少女漫画界の名作『シュガシュガルーン』が、なんとスタジオカラーの手によってアニメ化プロジェクト再始動!連載開始から20周年を迎える今年、ファンの心を震わせるサプライズがフランス・パリの「JAPAN EXPO」で発表されました!
🎬 新作短編アニメ『SUGAR SUGAR RUNE Les deux sorcieres』とは?
(c)MoyocoAnno / khara
7月4日、世界が注目する日本アニメイベント「JAPAN EXPO」のステージ上で、シークレット上映されたのは――
安野モヨコ原作『シュガシュガルーン』の完全新作短編アニメーション!
タイトルはフランス語で「2人の魔女たち」を意味する
『SUGAR SUGAR RUNE Les deux sorcieres(シュガシュガルーン レ・ドゥー・ソルシエール)』。
監督・脚本・絵コンテは、スタジオカラー所属の松井祐亮氏。
CGアニメならではの造形美と、キャラクターたちの心の動きを丁寧に描いた作品です。
🌟 本編アニメ化も決定!
さらに、上映後にはまさかのサプライズ発表!
🎉「『シュガシュガルーン』本編アニメーション製作決定!」
原作ファンなら歓喜必至。あのショコラとバニラが本格アニメーションとして蘇ります!
🧁『シュガシュガルーン』ってどんな物語?
2003年から2007年に『なかよし』(講談社)で連載され、第29回講談社漫画賞児童部門を受賞。
魔界の次期女王候補であるショコラとバニラが、人間界で恋する「ハート」を集めるという試練に挑む、
ラブあり!友情あり!魔法あり!の正統派マジカル・ガール物語。
フランスをはじめとする海外でも翻訳され、ティーン層を中心に世界中で愛されてきた作品です。
🎥 新作短編は“原作の前日譚”
『Les deux sorcieres』では、人間界へ旅立つ前のショコラとバニラに焦点があてられ、
王国祭の最中、さまざまな試練に挑む姿が描かれます。
物語はまさに“魔界をめぐるロードムービー”。
彼女たちの絆の強さと成長が、これまでにない新しい角度から描かれます。
🔽「シュガシュガルーン」連載20周年記念短編映像はこちら
🎤 キャスト&スタッフも超豪華!
🗣️ 声の出演
- ショコラ・メイユール:小橋美憂
- バニラ・ミュー:近貞月乃
- コルドロン:宮寺智子
🎨 スタッフ陣(抜粋)
- 原作:安野モヨコ
- 監督・脚本・絵コンテ:松井祐亮
- キャラデザ・作画監督:浅野直之
- CGアニメスーパーバイザー:森江康太(MORIE Inc.)
- 色彩設計:中村絢郁(WIT STUDIO)
- 美術監督:中村千恵子(スタジオ心)
- 音楽:中塚武
- アニメ制作:スタジオカラー
さらにアニメプロデューサーの藤原滉平氏は、「この作品を通してスタジオカラーの“新しい才能”を見てほしい」とコメント。
安野モヨコ氏とも密に連携を取りながら、“原作を大切にしつつもアニメ独自の物語”を創り上げたそうです。
✨ まとめ:魔法は、いま再び世界を照らす!
(c)MoyocoAnno / khara
スタジオカラーのCG表現 × 安野モヨコの魔法世界――
この組み合わせ、もう“神コラボ”確定です!
『SUGAR SUGAR RUNE Les deux sorcieres』で描かれるショコラとバニラの出発点。
そしてそこから続く、本編アニメ化プロジェクト――。
“本当の魔法”は、ここから始まる。
ファンも、初めて知った人も、今こそ魔法の扉を開いてみませんか?
🪄 おまけ:ちょっと気になる豆知識
- タイトルに使われた「Les deux sorcieres」はフランス語で「ふたりの魔女」。
- 安野モヨコは、アニメや和装ブランド「百葉堂」のコラボなど、マルチに活躍中。
- スタジオカラーは『エヴァンゲリオン』シリーズで知られる実力派アニメスタジオ。
- 旧作のショコラの声優は今をときめく松本まりか。
(c)MoyocoAnno / khara