これは“走る芸術”だッ!『スティール・ボール・ラン』アニメ版、馬の作画に数年かけた執念がヤバい?!

その他のアニメ

f:id:shyuya86:20250707104750j:image(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社ジョジョの奇妙な冒険SBR製作委員会

荒木飛呂彦原作『ジョジョの奇妙な冒険』第7部、ついに待望のアニメ化が正式発表されましたーーーッ!!その名も『スティール・ボール・ラン ジョジョの奇妙な冒険』!

舞台は19世紀末のアメリカ大陸。乗馬による超過酷な横断レースに挑むのは、車椅子の元天才騎手ジョニィ・ジョースターと、謎の鉄球使いジャイロ・ツェペリ。この壮大なロードムービーを映像化するのは、これまで全シリーズを手がけてきたdavid production

【注目ポイント①】歴代ジョジョスタッフが再集結ッ!

f:id:shyuya86:20250707104708j:image

今回のアニメ化では、「黄金の風」監督の木村泰大さん、「ストーンオーシャン」監督の加藤敏幸さんがタッグを組み、シリーズ構成にはおなじみの小林靖子さんが続投。まさにジョジョオールスター感謝祭状態!

キャラクターデザイン・総作画監督は「黄金の風」「ストーンオーシャン」で作画監督を務めた津曲大介さんが担当。ジョニィとジャイロのスペシャルイラストも公開され、そのクオリティにファンの期待が爆上がりしています。

さらに音楽は「PSYCHO-PASS」などでおなじみの菅野祐悟さん、音響監督にはジョジョ全シリーズに関わってきた岩浪美和さんが参戦。まさに盤石の布陣です。

【注目ポイント②】馬の作画に数年単位で挑んでいる…だと!?

f:id:shyuya86:20250707104727j:image

監督の木村泰大さん曰く、「馬の作画を、なんとかフィルムに落とし込むために、何年も前から準備していた」とのこと。荒木先生の繊細かつダイナミックな馬描写を、どのようにアニメで再現してくれるのか……これはもう期待しかありません!

シリーズディレクターの加藤敏幸さんも「僕らも頑張って走り抜いて行きたい」と語っており、まさに制作陣も“スティール・ボール・ラン”を走っている状態。

【注目ポイント③】ジョジョアニメは13年目にして第7部へ突入!

f:id:shyuya86:20250707104823j:image

アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』は2012年の「ファントムブラッド」からスタートし、第6部「ストーンオーシャン」までを映像化。今回の『スティール・ボール・ラン』で、ついに7部目となる物語が動き出します。

シリーズ構成の小林靖子さんは、「第1部から13年間走り続けたジョジョアニメが、ついにこの壮大なレースのスタートラインに立つことができました」とコメントし、ファンと共にここまで来た道のりを振り返っています。

【放送時期は?イベント情報も!】

アニメの最新情報は、9月23日に実施される生配信イベントで発表予定。ジョニィやジャイロを中心としたさらなるキャスト情報や、ティザー映像の公開も期待できそうです。

【まとめ】いよいよ始まる、第7部のレースッ!

🔼「スティール・ボール・ラン」アニメ制作決定特報映像

スティール・ボール・ラン』は単なるレース物ではありません。信念と運命、そして“回転(ロータス)”をめぐる究極の旅です。主人公たちの成長とドラマ、バトルと駆け引き、謎と陰謀が複雑に絡み合い、観る者すべてを巻き込む一大叙事詩になること間違いなし!

ジョジョファンはもちろん、これから初めてジョジョを観る方も、“走り出すなら今”ですよ!

\ ようこそ、スティール・ボール・ランの世界へ /

(C)LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社ジョジョの奇妙な冒険SBR製作委員会

 関連記事 

【ニョホッ!?ついに来たッ!】アニメ『スティール・ボール・ラン』制作決定!ジョニィ&ジャイロが動く日がやってくる!

[PR]
タイトルとURLをコピーしました