【幽霊の日にぴったり!】「カヤちゃんはコワくない」描き下ろしイラスト公開&コミケ情報も!

その他のアニメ

f:id:shyuya86:20250726102827j:image© 百合太郎・新潮社/カヤコワ製作委員会

本日7月26日は“幽霊の日”!そんな日にぴったりの、TVアニメ『カヤちゃんはコワくない』から素敵なお知らせが届きました!

なんと原作・百合太郎先生が、この日に合わせて描き下ろしイラストを公開!イラストには、クールな表情で怪異を捕まえる幼稚園児・カヤちゃんの姿が描かれており、その不思議で魅力的な世界観にグッと引き込まれます。

👻 そもそも「幽霊の日」ってなに?

ちょっと気になるのが「幽霊の日ってなに?」という話。実は7月26日は、日本を代表する怪談『四谷怪談』が江戸時代に初めて上演された日なんです!

具体的には1825年(文政8年)のこの日、江戸の中村座鶴屋南北作『東海道四谷怪談』が初演されました。この作品に登場する「お岩さん」の物語は、日本中に“怪談文化”を広めたとも言われていて、その影響力は現代のホラー作品にも受け継がれています。

そんな「日本怪談の記念日」に描き下ろしを出すあたり、『カヤちゃんはコワくない』の本気度が伝わってきますね……!

✦「カヤちゃんはコワくない」ってどんな作品?

f:id:shyuya86:20250726102837j:image

舞台は幼稚園。主人公・カヤちゃんは、周囲から“問題児”と呼ばれる存在ですが、実はとても強い霊能力の持ち主!

そんな彼女のクラス担任になったチエ先生が、カヤちゃんの隠された力と向き合いながら、次第に異形の世界へと巻き込まれていく――という、ホラー×幼児園×アクションの異色作です。

アニメでカヤちゃんを演じるのは橘杏咲さん、チエ先生を演じるのは内田真礼さんという豪華キャスト陣にも注目!

✦コミケ106ではポストカード無料配布!

さらに、2025年8月16日(土)・17日(日)に東京ビッグサイトで開催されるコミックマーケット106」では、『カヤちゃんはコワくない』のポストカードが無料配布されることが決定!

ポストカードには、作品の雰囲気をばっちり伝えるティザービジュアルが使われており、コレクター心がくすぐられる逸品です!

✦制作スタッフ&キャスト情報

役職 スタッフ名
監督 博史池畠(『斉木楠雄のΨ難』など)
シリーズ構成 村越繁
キャラクターデザイン 山田太郎、森口弘之
音響監督 長崎行男
音楽 KOHTA YAMAMOTO、成田旬
アニメーション制作 イーストフィッシュスタジオ
キャラクター キャスト
カヤちゃん 橘杏咲
チエ先生 内田真礼

音楽を手掛けるのは『進撃の巨人』や『七つの大罪』などでおなじみのKOHTA YAMAMOTOさん!これは作品の“ホラーと希望”をどう彩るのか、かなり楽しみです。

✦まとめ:この夏、“コワくない”のはカヤちゃんだけ?

f:id:shyuya86:20250726102846j:image

ホラー×幼稚園という異色の組み合わせながらも、しっかりとしたドラマとアクションで魅せてくれる『カヤちゃんはコワくない』。“幽霊の日”に公開された描き下ろしイラストは、その世界観の一端を垣間見せてくれる素敵な一枚でした。

アニメ本編の放送が今から楽しみですね!まずは公式PV第1弾をぜひチェックしてみてください♪

© 百合太郎・新潮社/カヤコワ製作委員会

 関連記事はこちら 

【カヤちゃんが“コワい”理由】TVアニメ『カヤちゃんはコワくない』始動!PV&豪華キャストが一挙解禁!

[PR]
タイトルとURLをコピーしました